見出し|ごあいさつ

皆様には平素より協会活動に格別なるご理解とご協力を賜わり、謹んで御礼を申し上げます。

初めに、5月28日の第8回通常総会上程議案のすべてを、会員各位のご理解を賜り満場一致で可決ご承認を頂きましたことと、この度の役員改選において私くしを始め、副支部長、常任理事、理事、監事、参与のご承認も頂き、謹んで御礼を申し上げます。

更には5月23日に行われました協会本部の役員改選において、会長指名を頂き、就任致しました。少々、前途多難ではございますが、最後のご奉公と思い頑張って参ります。

本年度の事業計画にも記載されております、事業活動の主軸とされている建設機械整備技術者の教育実習において技能、技術の有資格者拡大と育成については制度開始期から50年以上に渡り、その技術の修得から精度と正確性を高め、全道における機械、機材の健全な維持管理を始め、法令に基づく検査体制を整えてきました。今後ともレンタル機械、機材に必要な技能、技術の修得と教育実習の機会促進が会員の利益に叶う様、進めて参ります。

又、すでにご承知の通り、本年2月2日陸上自衛隊北部方面総監部装備部様と災害協定を締結することが出来ました。現在、全道各地区の市町村を始め、平成30年には札幌市危機管理対策課様、令和2年には北海道開発局様、令和5年3月には北海道総務部危機対策局様と災害協定を締結しております。
近年、頻発する自然災害発生時の要請に確実にお応えするとともに、機動的な対応を可能とすべく、道内各地区部会の活性化と、会員相互の協力関係をより強化して、私くしたちが果すべき役割をしっかりと着実に実行して地域社会に貢献して行く所存です。

さて、現在我々を取り巻く環境は、あらゆる面において益々複雑化しており、諸問題の解決には並々ならぬ努力が必要です。

又、国土交通省や北海道庁の政策を見ますと、命と暮らしを守る「防災、減災、国土強靭化」を推進するとともに、強靭で持続可能な国土を形成して行くための「国土強靭化5ヵ年加速化対策」が重点項目として進められており、更には、グリーン社会への実現に向けた「ゼロカーボン北海道」等、北海道における2050年カーボンニュートラルに向けた動きもスタートしております。

私くしたち業界もこれらに対応すべく、ICT建機を始めとしたデジタル技術や高度化する建設機械の自動、自律化への取組みと施工の自動化、遠隔化の技術修得や、安全のための基準要件など、これからもこうした課題を解決しながら、前進して行かなければなりません。

本年度も皆様と共に協調、協和の精神で連携強化とより良い支部活動を目指して事業を進めて参ります。どうか会員一丸となって、未来に向けた活動にご支援とご協力を頂けます様お願い申し上げます。

署名|一般社団法人 日本建設機械レンタル協会 北海道支部 支部長 倉内 広昭

見出し|一般社団法人 日本建設機械レンタル協会 北海道支部の概要

当協会は、昭和45年4月に札幌、室蘭、苫小牧、函館地区業者12社で「札幌建設機械リース業協会」として発足しました。翌年、昭和46年12月に旭川、帯広、北見地区業者の参加を得て全道一本化を図り「北海道建設機械リース業協会」と発展的に改称しました。同年、全国建設機械リース業協会北海道支部として、全国各地区支部(現在21支部)の一員として、中央との結束を深めながら事業活動を行っており、平成24年5月「北海道建設機械レンタル協会」と先駆けて名称変更を行いました。

平成25年4月協会本部が一般社団法人へと移行した後、「全国各地区の任意団体と支部の一体化」が急務となり、平成28年5月第45回定期総会に議案上程、承認後、(一社)日本建設機械レンタル協会 北海道支部として、事業や活動を行って参ります。

名 称 一般社団法人 日本建設機械レンタル協会 北海道支部
設 立 昭和45年4月
監督官庁 国土交通省
支部長 倉内 広昭
事務局 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西6丁目1番23 北海道通信ビル 3階 313号室
TEL:011-221-1485 / FAX:011-222-5612
規約事業
  1. 会員相互の親睦と情報の交換
  2. 流通の適正なる賃貸料金の研究
  3. 遊休機械の相互貸与と経営効率向上の為の共同研究
  4. 賃貸業界に関する広報と関係各方面との連絡及び交渉
  5. 賃貸機材の安全対策等の研究
  6. その他本会の目的達成に必要なる事業
会員数 正会員 68社  賛助会員 54社 (令和6年4月1日現在)
具体的な
実施事項
  • 会員相互の親睦と情報の交換
  • 全建リース総合賠償制度への加入促進
  • 災害応急対策に関する実施体制整備
  • 建設機械整備技能士の育成と資格取得支援
  • レンタル業管理者教育講習会の開催
  • 公害防止対策と省力化機械の推進
  • 建設機械等レンタル基本契約書の普及
  • 業界に関する法令順守(コンプライアンス)の徹底
  • 地区部会活動の活性化と地域諸問題対策の推進
  • 可搬形発電機整備技術者講習の開催と試験の実施
  • 流通の適正なる賃貸料金の研究
  • 遊休機械の相互貸与と経営効率向上の為の共同研究

見出し|協会役員

役 職 氏 名 会社名
支部長 倉内 広昭 エスケーリース(株)
副支部長 富山 政紀 日本建機サービス販売(株)
富田 昌晴 (株)共成レンテム
常任理事 佐々木 康広 佐々木鉄工建設(株)
藤代 剛士 片桐機械(株)
小林 潤 (株)日建機械
志渡 一生 ニシオレントオール北海道(株)
江田 浩 (株)レンセル
渡辺 力 (株)アクティオ
伊藤 浩 (株)ナガワ
野田 敏宏 日立建機日本(株)
石田 裕介 (株)カナモト
恵木 寛治 北海産業(株)
中村 健二 ユナイト(株)
理 事 米本 正樹 (株)稚商
姫野 昌浩 (株)福地工業
勝浦 隆博 カツウラ建機(株)
蛯名 ユリカ (株)山川
監 事 山口 正利 福地機械工業(株)
長嶋 直彦 (株)長嶋リース産業
相談役 片桐 理 片桐機械(株)
伊藤 武史 北海産業(株)
富山 政明 日本建機サービス販売(株)
伊藤 豊 (株)大鐵
参 与 岸 良治 北越工業(株)
兼本 英喜 デンヨー(株)
定森 岳人 (株)クボタ建機ジャパン
松井 慶一郎 ユアサ商事(株)
事務局 田上 悟 事務局長

見出し|組織図

ページトップへ